Requirements 募集要項

保育補助員(パ・契

募集の背景

保育士資格の取得を目指しているならぜひ一度お問い合わせください★


【現在勤務可能な園】
りんご保育園まきの
りんご保育園にしかに

Information募集要項

事業者名 りんご保育園(いまわたり・まきの・にしまち・にしかに・せいか)
雇用形態 パート、契約社員
業務内容 当園の保育補助員としてご活躍ください。

保育士資格が無くても大丈夫です!
※子育て支援員研修(地域型保育事業)を受講してください


今後保育士資格を取得したい方、当園で働きながら保育士を目指しませんか?
まずは子育て支援員研修を受講して、徐々にスキルアップしていきましょう!


・【りんご保育園】(0歳~2歳の定員12名)のスタッフとして勤務いただきます。 
・担当する子どもたちの保育に関して、保育士の補助業務をお任せします。

具体的には…
・一緒にお散歩
・寝かしつけ
・読み聞かせやお歌などの園内での遊び
・おいしい給食を食べるお手伝い
など、子どもたちの1日の生活に寄り添っていただきます。

家庭と仕事の両立を支援します!

残業や持ち帰りの仕事はありません。

未満児のお子さんなら系列の保育園を無償で利用できます。 (空き状況によりますのでご相談ください。)

ピアノが苦手な方でも大丈夫!
雇用期間 半年ごとの更新
勤務時間 【契約社員】
平日のみ
早番:7:30~16:30
遅番:9:30~18:30
休憩:60分
※勤務時間変更の可能性あり

【パート】
平日のみ
7:30~15:30
10:30~18:30
休憩60分
※勤務時間変更の可能性あり
給与 【契約社員】
月給:19万円

【パート】
時給: 1,001円~1,150円
諸手当 通勤費
昇給 あり
勤務地 <いまわたり>可児市今渡1619-28
<まきの>美濃加茂市牧野1932-74
<にしまち>美濃加茂市西町2-266
<にしかに>可児市帷子新町2-41
<せいか>多治見市白山町1-206
車通勤の可否
休日休暇 シフトによります。

年末年始

勤務開始半年後から年次有給休暇付与

子の看護休暇
福利厚生制度 ・入社初日より有給休暇あり
・毎年間有給休暇20日(年次有休+特別有給)
・昇給年2回
・社内親睦会
・社内部活動
・保育所無料(未満児)
・介護施設介護保険自己負担額無料
・社会保険完備
・マイカー通勤可
・インフルエンザ予防接種費補助
・産前産後・育児休暇
・慶弔見舞金制度
・資格取得支援制度
・リファラル採用制度
・社内相談窓口
・その他従業員特典多数
(習い事、車、食事に関することなど)
応募方法 ・エントリーフォーム(当HP内)
・メール([email protected]
・電話(0574-58-7272)
・LINE(https://lin.ee/IZWrUJT)
連絡先(採用担当者) 0574-58-7272

Interview

  • 松井 夕佳


    2022年入社

    保育事業課  保育士

  • 二村 聖菜


    2021年入社

    保育事業課  保育士

  • 前島真理亜


    2021年入社

    保育事業課 保育士